必死の思いで何とか1月1日を迎えてお嬢やママとあけましておめでとうの挨拶は無事交わせたので速攻布団に入り爆睡して元日の朝を迎えた。

クロガネ家伝統の書き初めと言いたいところだけど、年始のお雑煮を食べてる最中に仕事の連絡。マジか……1月1日の朝8時だぞ……
で、帰ってきてから行った書き初めがこちら。
今年はとにかく「進」に限る。
農業=突き進む
リノベーション=淡々と完成に向かって進める
と言う事だわ。
ママはなんだろうね姿勢って。
お嬢の初心がどうも恋い心に読めて仕方ないオヤジであった。
で、正月2日も仕事の続き。なんちゅう年明けだろうね。
3日からいよいよお正月休みらしくなってきたけど、今度は暇でさ。
4日からママは仕事だと言うのでオイラもリノベーションはじめしたった。
ランチはお正月のすき焼きで余ったお肉を使って高級な感じの牛丼をお嬢に振る舞う。

5日はお嬢が帰ると言うので送ってきた。

お嬢はせっせとママの作った料理を持ち帰るために詰め込み放題のイベントを実施。

お嬢と都会に出て取り敢えずラーメンを食す。

黒ごま豚骨ラーメン、麺はハリガネに限る。

替え玉は標準装備で。

今年もお世話になりまーす♪
それからマニアックホームセンターで釘を大量購入。

釘だけで1万オーバーってどうよ!!
それからお部屋の香水が切れたとお嬢が言うのでアミングへ。

で、お嬢のアパートへ行き灯油が1本空になっていたのでチャージして
お嬢またね〜

普段はママが隣でピーピー泣くのであれだったけど、今回一人でお嬢見送って角を曲がったら泣けた。
お嬢またね!!頑張れよ。
そしてお嬢もいなくなってシーンとしたお家では友人がオレの作ったお米で作ってくれたかぶら寿司で元気チャージ。

幼馴染の醸したにごり酒が染みるよ。

年末のチロタン騒ぎから本当にバタバタした年末年始だったけどこうやって日常に戻っていったのでした。
どうか皆様今年も宜しくお願いいたします。
今後行ったらそのハリガネ豚骨ラーメン食わせろーヽ(`Д´)ノ
お嬢がいつも通り可愛くて笑顔で見てる。
伊勢海老持ったゴリラが登場しなかったので今回はプラス査定。
あと、
関連記事に出てきた「トラちゃん登場」のママがかわいい。
さらに、
今年の書き初めに断りもなくチロル隊も参加したから夜露死苦!
あ〜〜〜やっと久々にWPに入れたわ。何なんWP。
今更だが今年もよろしく