昨日はね、お嬢に会いにママと二人で出かけました。
ママは家の中でファッションショーを展開。

家の中で靴はくなよ……
お嬢と合流のあとはランチに。
ランチはママの希望で唐揚げ屋さんへ。
結構並んでたけど、順番書いて待ってた。
俺らより後に来た家族が先に呼ばれたので当然噴火。
店員を捕まえて「どうして俺たちより後にきた彼らの方が先なんだ?」と聞くと店員は「あ!!」と言って走り去ってしまった。当然ながらクロガネ若干52歳は大噴火。なだめるママとお嬢の言葉なんて耳に入らない。
そして
「誰も間違った事を怒っているわけではない。間違ってしまったと即謝罪しなかったから◯したくなっただけだ!!と眼光鋭く店員の奴らを凝視。店員全くこっちへ来ようとしない。
そのうち案内係のおねーちゃんがカウンター席に案内してくれて「大変申し訳ありませんでした」と謝罪。
そして肝心の間違えた背の高い若者も謝罪に登場。すかさずこのオッさんは
「間違えたことはどうでもいい。でもな、その場ですぐに申し訳ありませんって一言があれば誰も怒らんよ。間違いなんて誰にでもある。覚えておけよ」と優しく指導した。彼は無料で人生の勉強ができて良かったんちゃうんかね。

唐揚げは多すぎてお嬢は1個でギブ。
お持ち帰りしましたとさ。
ママとお嬢はその後ショッピング。

俺は肝心の材料が手に入らずションボリ。
なあ!ママすげえ痩せたんじゃね??
ファッションショーもイケてる!!そんなん長谷川京子やん。
久々3人でデートいいね!
お嬢…唐揚げ一個でギブて…
ウチのチロたんより食ってねえぞ?それww
んで。
嘘こけwwww
その場ですぐに「申し訳ありません」って言っても「おい!テメエ!すぐ謝りゃ済むって問題じゃねえぞ?すぐにオレの席を用意しろ!ウホウホ!」って怒り狂うだろ?wwwwww
いやもちろん刺さるような眼光で「サトシ可愛いねビーム」は出してたよ。
世に中どんだけ早く謝るかで価値が決まるんやがな。
あのブサイクな赤ドレスの区議みてみろ。
もう辞める以外の道はないし、その後の復活もないぞ。
カスの見本だな。
なぁお嬢さぁ。
おめ、そろそろお正月何を実家に貢ぐのか厳選しながら計画練っとけよ。
Thanks for your blog, nice to read. Do not stop.
マークさんお久しぶりです。日本語使えないPCになっちゃったですか?頑張ろうかなって気分になりつつあります。マークさんも元気ですか?